企業のDX化を映像制作で応援

士業向けサービス

3分のアニメで
伝わる・揃う・時短

補助金の流れ、相続手続、13週資金繰り… “何度も同じ説明”を動画に置き換えて、業務を標準化します。

こんなお悩み、ありませんか?

新人・顧問先・見込み客に対して
毎回ゼロから説明。

難解な制度や手続きを口頭で説明すると聞き手によって理解度に差が出ます。

法改正や制度変更のたびに資料を作り直すのは大仕事。動画なら差し替えが容易です。

このお悩みアニメ動画で解決できます

アニメ活用で得られる効果

“誰が説明しても同じ”を実現

動画が共通の台本に。属人化を解消し、品質を平準化します。

説明時間を大幅に削減

初回説明の時間を動画化で圧縮。
面談は“個別の疑問解消”に集中できます。

Web・面談・セミナーで再利用

HP・YouTube・QRコード配布・問い合わせ自動返信など、横展開が簡単。

主な活用シーン

補助金の流れ説明

対象要件〜申請〜実績報告までを1分で。
。助金・相続・資金繰り・労務・ネットワークなどにも対応

相続の全体像

相続人確定→財産調査→遺産分割→申告・納付を俯瞰。
期限の要点もひと目で。

資金繰り

資金繰りの相談窓口。
入金サイト・固定費の棚卸し・不足週の抽出まで、具体ステップで誤解を防ぎます。

テンツキスタジオが選ばれる理由

専門テーマに強い編集

補助金・相続・資金繰り・労務・ネットワークなどにも対応


“伝わる日本語”を重視

難解語を避け、誰でもすぐ理解できる構成に


VYONDベースで短納期

テンプレ+演出でスピーディに制作


活用設計まで伴走

成果につながる使い方までご提案


  • STEP 1

    ヒアリング

    オンラインで約60分、動画の目的・視聴対象・配布方法などを詳しくヒアリングします。

  • STEP 2

    脚本・構成

    伝わりやすい順番に内容を整理し、専門用語も平易な表現に置き換えて構成を作成します。

  • STEP 3

    デザイン

    VYONDによる演出と図解テンプレートを活用し、視覚的に理解しやすいデザインを制作します。

  • STEP 4

    仮ナレーション・初稿

    仮ナレーション付きの初稿を提出します。初稿後は最大2回まで修正対応いたします。

  • STEP 5

    納品・活用設計

    完成した動画データ(MP4/YouTube用)を納品し、効果的な活用方法もアドバイスします。

よくあるご質問

実写との違いは?
撮影調整・出演者の退職リスク・話し手のスキル差を回避できます。難解テーマでも図解で“誤解なく”伝えられます。
制作期間は?
標準で3〜4週間。急ぎ案件はご相談ください。
事務所名の差し替えは?
無料で対応します。まずはサンプル動画に事務所名を入れてお戻し可能です。
原稿・素材がなくても大丈夫?
ヒアリングから台本作成まで伴走します。ロゴ・写真があればご用意ください。

3分でわかる資料、無料でお送りします

「まずは資料だけ欲しい」でも歓迎です。事務所名差し替えサンプルも無料。

📩 info@tentsukiinc.com 宛のメールでもOK

Copyright©映像制作 テンツキ,2025All Rights Reserved.